最近SNSや口コミで徐々にその人気が高まっている除毛クリームの「deleMO(デリーモ)」。

☑処理後の毛穴の黒いブツブツ・・・
☑折角処理しても3日経てばすぐに生えてくるムダ毛・・・
☑毛が生えてきている最中のチクチク感・・・
毛の悩みはたくさんありますが、これらの様々な悩みをたった5分で解決してくれると、いま注目を集めています。
ただ、効果が高いとなると、その分
本当に安全なのか?
危険な成分は含まれていないか?
という部分も気になってきますよね(>_<)

この記事では、
デリーモは本当に安全なのか?
ということで、デリーモに含まれている成分や、その成分がどのような効果を身体にもたらすのか等を見ながら、デリーモの安全性について考えていきたいと思います。
deleMO(デリーモ)に含まれている成分
まずは、デリーモに含まれている成分から見ていきましょう。
デリーモに含まれている成分は以下のものになります。
・アロエエキス
・コラーゲン
・カモミラエキス
ここまでが、特に除毛・脱毛やお肌の保護に関して強い効果を発揮すると思われる成分。
ここからは、除毛・脱毛以外の部分に関する成分となります。
・ポリオキシエチレンオレイルエーテル
・ポリオキシンエチレンステアリルエーテル
・ラウリル硫酸ナトリウム
・濃グリセリン
・ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液
・加水分解ラーゲン末
・1,3-ブチレングリコール
・黄色4号
・水酸化ナトリウム
・精製水
これらの成分が含まれているとの記載があります。

この記事でこれらの成分を全て解説していくと非常に長くなってしまうので、今回は、これらの成分の中でも特に除毛・脱毛に関して効果を発揮する
・アロエエキス
・コラーゲン
・カモミラエキス
について、どのような効果があるのか見ていきたいと思います。
チオグリコール酸カルシウム
これは、ほとんどの除毛材に入っている成分のようで、タンパク質を分解する効果があります。
毛もタンパク質で構成されていますから、このタンパク質を分解する効果によって除毛するというのが、デリーモの仕組みとなっています。

しかし、タンパク質を分解するという事は、毛と同時に幾らかは皮膚にもダメージが与えられるという事なので、扱い方には十分注意が必要ですね。
アロエエキス
アロエエキスは、その名の通りアロエから抽出されるエキスです。
アロエはご存知ですよね?
日本でも、やけどした際やケガをした際に、傷口にアロエを塗りこんだりと、古くから薬草として重宝されてきました。

アロエに含まれる主な成分として、アロイン、アロエ・エジモン、多糖類、タンニン、ステロイド、アミノ酸、グルクロン酸などが含まれており、これらの成分は
・保湿効果
・美白効果
などの、肌に良い様々な影響を与えてくれます。
コラーゲン
コラーゲンは、誰でも聞いたことがある超有名な成分ですね。
コラーゲンはタンパク質のひとつで、
・肌の角質の水分量向上
・シワの改善
などに効果があるとされています。

コラーゲンは意味がないという声も出ていますが、最近の研究でコラーゲンには効果があるということが判明しており、肌の弾力を保つ効果が期待できることが判明しています。
カモミラエキス
カモミラエキスは、カミレツという花から抽出される成分で、保湿効果があり、肌の機能を正常に整える効果があります。
また、エンドセリンというメラニン色素のもとになる成分を防いでくれる効果もあります。
メラニン色素はシミの原因となる成分なので、そのメラニン色素の生成を防ぐというのはシミの防止を考える際に非常に重要なことでもありますね。
カモミラエキスを配合することによって、デリーモにはシミができるのを防いでくれる効果も期待できるということです♪

これらの成分が、デリーモの主な成分として配合されています。
deleMO(デリーモ)は安全か?
上記の成分を踏まえた上で、
デリーモは本当に安全なのか?
という事を考えると、
特に安全面に関して問題はない
というのが妥当なのではないのかなぁと、私は思います。
というのも、そもそもデリーモは、「医薬部外品」としてその効果を厚生労働省から認可されているため、一般発売されている時点で少なくとも一定水準の安全性は保障されているのです。
ですから、そこまで安全面に関しては心配する必要はありません。

ただし、それは決められた使用方法をきちんと守って使用している範囲内での話になります。
というのも、主な除毛成分であるチオグリコール酸カルシウムは、決して肌に対して優しい成分であるとは言えません。

タンパク質を分解する物質ですから、除毛効果だけではなく、少なからず肌に対するダメージもでてしまうのです。
ですから、この成分が肌に良いか悪いかと言われれば、それはもちろん良い成分ではありません。
お肌が弱いと除毛剤を使用した時に肌荒れを起こしてしまったり、赤み・かゆみが出てしまう方もいますが、あれはお肌がチオグリコール酸カルシウムに負けてしまっている状態なんですね。
より効果を出したいからといって決められた時間をオーバーして使用したり、1日に何回も使用したりすれば、当然その分肌へのダメージも増えますし、様々な肌トラブルを引き起こす原因にもなります。

きちんと説明書に従って、使用上の注意を守りながら使うことが大切ですね。
いま一般的に販売されている除毛剤というのは、ほとんどがチオグリコール酸カルシウムの効果によって除毛をするものといなっています。
ですから、しっかり注意点を守って使用すれば特に問題はありませんし、そこまで神経質になるほどのことでもありません。

注意書きを守って使用していれば問題ない範囲でしょう。
また、このチオグリコール酸カルシウムの肌を傷つける効果を軽減するために、アロエエキスやカモネラエキス、コラーゲンなどの肌に優しい成分も配合されています。
トータルで見れば、肌に対するダメージはほとんどないものと考えて良いでしょう。

デリーモの使用上の注意
ただし、使用する際は、商品の注意点をしっかりと守って使用することが大切です。
先ほども説明したチオグリコール酸カルシウムには、タンパク質を分解する効果があるため、使用時間を守らずに長時間肌につけておいてしまうと、肌へのダメージもその分増えることになります。
デリーモは、販売会社から
使用時間は5~10分間
と、正式に発表されています。この時間を守り、充分安全に配慮して使用するようにしましょう。
デリーモの安全面に関する結論
上記の点を踏まえると、デリーモは
充分安全である
と言えます。

今のところ、デリーモを使用したことによって重大な肌トラブルや副作用が出たという報告もありませんし、使用上の注意を守ってお使い頂ければ、安全面に関しては問題なく使用して頂けるでしょう。
しかし、肌というのは人間の体カラダの中でもかなりトラブルが起こりやすい部分でもあります。
使っていて、明らかに違和感があったり、何かおかしいな?と感じたりした場合には、すぐに使用を中断し、医師の判断のもと使用を継続するか判断するようにしましょう。
使用者からは喜びの声が続々!
デリーモを実際に使用された方から、たくさんの喜びの声が届いています♪
➡deleMO(デリーモ)の口コミ、評判がスゴイ!ムダ毛に悩む女子は必見!
こちらの記事で、口コミや専門家からの声などが詳しく掲載されているので、是非併せて読んでみてくださいね♪
強力な除毛効果で絶大な人気を誇るデリーモ。
あなたも、実際にその効果を肌で感じて、ムダ毛に悩む生活はもう終わりにしませんか♪

公式サイト:https://shopmoll.com/
コメントを残す